2018年10月27日土曜日

10月14日 ビーバーのあしあと

「ビーバーの忍者修行の巻」 @笠置山

絶好の忍者修行日和!忍たまビーバーたちはひそかに木津駅から加茂へと電車移動、
さらにディーゼルカーに乗り継いで山奥の秘境、笠置の駅に降り立った。



が、笠置は折しも秋祭りのまっただ中、公園の御旅所の方々に元気にご挨拶、
さらに立派なお神輿の行列に手を振ると言う予想外のとても目立つ雰囲気の中
ビーバー忍たま達は修行その一、その二と果敢に挑戦していったのである。

な~んて始まった忍たま修行の巻、珍しく電車に乗っての活動です。
笠置駅前の公園で3チームに分かれ、宝袋を肩に掛け、いざ出発!

修行その一は、笠置山の登山口から山道に入り、力を合わせて宝物を見つける修行です。
忍たま達は身軽に山道を進み次々宝をゲットし、山分け、一個ずつ袋に入れます。



しばらく進んで気が付いた? 今日の宝物はいつもと違って地味やな~?
梅干し、岩おこし、茎わかめ~豆おかき。ま、いいか。

宝の地図の印のところに宝がありません!にんじゃ走りチームがどうやら長い方の
修行道をわざわざ選んで頑張っているようです!続々とアクシデントな報告が・・・

むむっ!しかしみんなえらいっ!宝がなければ近くを探し、長い道のりを選んだ
チームはどこにも宝がなかったのに黙々とゴールをめざし、全員合流した時も
だ~れも文句言ってない(T_T)  (隊長の指示ミスだったのに・・・ごめん)
 はげましあってゴールを目指したんだね。
「あきらめず最後まで頑張る」修行その一はみな合格じゃ!

笠置寺は1331年京を追われた後醍醐天皇が一時身を寄せておられたという場所。
大きな奇岩が288mの笠置山のあちこちに点在し圧巻です。
巨大な岩に彫られた弥勒磨崖仏の線彫りがとても美しい!また、大岩の上に立つと
直下に木津川、はるか北東には山並みの広がりがこれまたステキ!


あ、もう修行その二、始まってますヽ(^o^)丿
お寺の受付でご挨拶をすませ、チェックカードを手にポイントを回ります。
大きな岩はステキなんだけど、山道のアップダウンが・・・・(>_<)
結構ヒザにきます~。

やっと目的地のもみじ公園に到着!しゅりけんシールをもらってみな合格じゃ~!

そこで、今日のおやつはなぜ地味か?の説明です。
忍者の食べ物に近いものをえらんでみました~!
大豆食品、歯を強くする固い食品、移動しながら食べられるもの、木の実など。
たまにはいいですね。

少し遅めのお昼ご飯をいただいて、しばらくするともう下山の時間。
大丈夫、帰り道は近道を通ってすぐにお寺さんの受付に。並んでお礼を言いました。

石段を下りたところで、Tくんの入隊式を行いました。
元気な「はいっ!」で、やくそくときまりを守ることを誓ってくれました。
仲間となかよくはもちろん、笑ったり泣いたり悔しがったり、いろんな経験を
しながら成長していってほしいです。


帰り道は自然歩道をおりていきます。
くだりは急ぐと転がって怪我するから、くれぐれも気を付けて!といいながら
一番危険だったのは隊長ですな~坂道でブレーキが利かなかったんです(T_T)
ちょっとピッチを上げすぎたこともあってディーゼルの時間に間に合いました~。

木津駅から20分ほどでちょっとした登山気分を味わえる笠置山。
忍者に不可欠の体力と忍耐力修行にはバッチリの行場でござった~!


                                  隊長 森